
MAESTRO
2D CADファイル(PDF)
- 9105
- 英語
出力&エネルギー測定用タッチスクリーンディスプレイ機器。単一チャネル、マルチ出力(USB、イーサネット、アナログ)。
バッテリーの安定性を考慮して改善されたラバーバンドとクイックスタンドシステムで、手持ちでも卓上用としても便利
ディスプレイの特長が数多く、インターフェースのナビゲートが簡単
USBキーに直接データを保存
最大、最小、平均、標準偏差、RMS、PTP安定性、パルス#、繰り返し率
USBキー、アナログ出力、RS-232、PC-USB、イーサネット
タッチスクリーン出力およびエネルギーモニタ
汎用PCアプリケーションソフトウェア
MAESTROファームウェアアップデート手順
BLU、HP、INTEGRA、MAESTRO、U-LINK、およびP-LINKシリーズ用ソフトウェア必ず、USBドライバをダウンロードしてインストールしてください。
Maestroシリーズ用ファームウェア
イーサネット通信用スタンドアロンソフトウェア例
LabVIEW VIドライバ 8.0+用
イーサネット通信用LabVIEW VIドライバ例
このファイルでこれらの製品のUSBドライバーをインストールします:MAESTRO、INTEGRA、U-LINK、P-LINK、M-LINK、S-LINK、BLU、PRONTO、HP、MACH6、BEAMAGE
このメニューのアイテムを使用し、MAESTROに関連するパラメータを設定します:
このメニューのアイテムを使用し、測定器に関連する全てを設定します:
デュアルスクリーンモードの場合、MAESTROはその特大スクリーンを最大限に活用します!デュアルあるいはシングルディスプレイモードのいずれでも、全てのディスプレイモードを使用できます。デュアルディスプレイモードでは、画面の上部がリアルタイム表示で、その他の表示(スコープ、指針、平均化または統計)は下部に表示されます。下部の表示は、画面中央のドロップダウンメニューからパラメータバーを使用して容易に変更することができます。また、最大化ボタンを使用して、ディスプレイのいずれかをフルスクリーンモードで拡大することができます。同じように最小化ボタンを使用すれば、簡単に、デュアルスクリーン表示に戻ることができます。
この表示は、下部に対応する棒グラフとともに、リアルタイムで測定値を示します。大きなサイズの数字と、グラフィックの高コントラストにより、離れた距離からでも測定値を容易に見ることができます。このモードは、デュアルスクリーン表示でも、画面の上部に常に表示されています。
スクリーンの右から経時的に線グラフが表示されるこのモードは、実際のオシロスコープの読取に近いものです。設定には、時間(X軸)および範囲(Y軸)が含まれます。基本的な統計も、スクリーン上に直接表示することができます。
アナログ針とまったく同じですが、高速です!このモードはレーザー調整に大変便利です。画面の上部にリアルタイム値が表示されます。
非常にユニークなこのモードにより、レーザーの経時的傾向を示すことができます。バッチあたりのポイント数を設定し、MAESTROに、各バッチの最小値と最大値を認識させます。黄色の曲線が、棒グラフの各バッチ平均に沿って表示されます。バーの白い部分と青い部分の差異が大きければ大きいほど(最小値と最大値に相当)レーザーは不安定です。
*Does not include shipping fees, import fees or local representation. Request quote for full details and local sales contact.
You might need these specific products to be able to use the placeholder only.
No compatible product